お悩み・自覚症状

1週間前、柔道の校内試合で関節技を取られ、左肘がのばされる。レントゲンも撮り骨折はなく、左肘関節捻挫と診断。

最初に比べると痛みが引いているが曲げにくさ、伸びにくさが残る。

(10代 男性 大学生)

施術内容と経過

  • 電気療法
  • 罨法(あんぽう)
  • 整体
  • 骨格矯正

施術内容と経過

【初検】

左肘関節の屈曲制限、伸びの制限があり、関節が捻挫したままの位置で固まった状態。(近位橈尺関節のアライメント異常)

左肩甲骨の可動域制限もあり、肩も上がらない状態

胸椎も左に捻転、側屈制限あり

【治療】

遠位橈尺関節の矯正

手指から上腕、首、肩甲骨、胸椎の整体、骨格矯正を行い肩関節、肘関節の矯正を行う。

これにより可動域は正常の可動域に戻る。

さいごIM2000による電気治療を行い疼痛軽減を図る。

8割がた痛みは改善されるが損傷部の圧痛は残る。

自宅まで一時間近くかかりなかなか通院もできないので、セルフケア、テーピングの巻き方を指導。

 

遠くから来てくれて感謝です。

※施術の効果は個人差があります。

整骨院、接骨院選びに迷う時間、お悩みにかけるお金、もう無駄にしないでください。
まずはご予約いただき、お話をお聞かせいただければと思います。