【椎間板ヘルニアでお悩みの方へ】つらい腰・脚の痛み、鍼灸接骨院oasisが本気で向き合います
「腰から脚にかけて激しい痛みが走る」
「長時間座っていると、足にしびれが出てくる」
そんなつらい症状に悩まされていませんか?
椎間板ヘルニアは、腰痛だけでなく脚への痛みやしびれを伴うことが多く、生活の質(QOL)を大きく下げてしまいます。
ですが、適切な施術と正しい体の使い方を身につけることで、症状は十分に改善可能です。
私たち鍼灸接骨院oasisでは、「痛みを早く和らげる」だけでなく、「再発を防ぐための体づくり」までを大切にしています。
この記事では、椎間板ヘルニアに対するoasisの施術方針をわかりやすくご紹介します。
椎間板ヘルニアとは?症状と原因を正しく理解しましょう
椎間板ヘルニアとは、背骨の間にあるクッション(椎間板)が飛び出し、神経を圧迫して痛みやしびれを引き起こす状態です。
よくある症状
- 腰から脚にかけて鋭い痛みやしびれが出る
- 長時間座ると痛みや違和感が強くなる
- 咳やくしゃみで腰に響くような痛みが出る
- 足に力が入りにくくなる(場合によっては麻痺)
主な原因
- 長時間のデスクワークや車の運転
- 重い物を持つなどの腰への過負荷
- 猫背や骨盤のゆがみ
- 筋力低下や柔軟性不足
特に現代人は、スマホ・パソコン使用による姿勢悪化から、椎間板ヘルニアを発症するリスクが高まっています。
鍼灸接骨院oasisが重視する「動く関節」と「支える関節」のバランスとは?
ここで少し専門的な話をさせてください。
私たちの体の関節には、役割分担があります。
関節の役割分担の一例
- 動くべき関節:股関節・胸椎・肩関節
- 支えるべき関節:腰椎・膝関節
本来たくさん動くべき股関節や胸椎が硬くなると、代わりに支えるべき腰椎が過剰に動こうとしてしまい、結果として椎間板に過剰な負担がかかってしまうのです。
これが積み重なることで、椎間板が飛び出してヘルニアを引き起こしてしまうケースが非常に多いのです。
鍼灸接骨院oasisの施術/椎間板ヘルニアの痛みと根本原因にアプローチします
当院では、症状の出ている場所だけを揉むような施術は行いません。
「なぜそこに負担が集中してしまったのか」を徹底的に分析し、根本改善を目指します。
施術の流れは以下の3ステップです。
① 急性期:痛みと炎症を抑える施術
- IM2000を用いた電気治療で神経の興奮を鎮め、痛み・しびれを軽減
- 骨格の調整で負担を逃がし、自然治癒力を高める
- 無理なストレッチや過度な整体は控え、ポイントを押さえた整体により腰椎への負担を軽減させます。
※症状が強い時期は、刺激を最小限にしながら自然回復をサポートします。
② 慢性期:再発を防ぐための骨格矯正と運動療法
- 骨盤・背骨の歪みを整え、正しい姿勢を取り戻す
- 股関節・胸椎の可動域を回復させ、腰への負担を軽減
- 体幹筋(特に腹横筋・多裂筋)を鍛えるエクササイズを指導
③ 日常生活の指導
- 正しい座り方・立ち上がり方・歩き方の習得
- デスクワーク中にできる簡単なストレッチ指導
- 負担をかけない睡眠姿勢やマットレス選びのアドバイス
「手術しかない」と言われた方へも希望はあります
椎間板ヘルニアは、すぐに手術が必要なケースは実はごく一部です。
適切な施術と生活改善によって、自然治癒する可能性も十分にあることがわかっています。
焦らず、正しい方法で体を整えていけば、道は開けます。
最後に。本気で体を変えたいあなたを、私たちは全力でサポートします
椎間板ヘルニアの痛み・しびれは、本当に不安でつらいものです。
しかし、正しい施術とセルフケアを続ければ、確実に改善していきます。
「もうこの痛みと一生付き合わないといけないのか…」と不安な方、
ぜひ一度、鍼灸接骨院oasisにご相談ください。
施術歴15年以上の国家資格者が、あなたの体に本気で向き合います。
LINEでの事前相談受付中
整骨院、接骨院選びに迷う時間、お悩みにかけるお金、もう無駄にしないでください。
まずはご予約いただき、お話をお聞かせいただければと思います。