【ストレートネックでお悩みの方へ】その首の痛み・頭痛・肩こり…鍼灸接骨院oasisが本気で向き合います

「スマホを見ていると首が痛くなる」
「枕が合わなくなった気がする」
「頭が重くて、肩こりや頭痛が取れない」

こうした症状、ストレートネックが原因かもしれません。

今や“現代病”ともいわれるストレートネック。
単なる姿勢の悪さと思われがちですが、実は体全体に影響を及ぼす深刻な問題です。

私たち鍼灸接骨院oasisでは、ストレートネックを「首だけの問題」と捉えず、
全身のバランスを整える根本的な改善施術を行っています。


ストレートネックとは?本当の問題点を知っていますか?

本来、首(頚椎)は前側にゆるやかにカーブ(生理的前弯)しており、
頭の重さ(約5kg)をバネのように分散して支えています。

しかし、ストレートネックではそのカーブが失われ、首が前に突き出た状態に。

その結果…

  • 首・肩に直接負担がかかる
  • 筋肉が緊張し、血流が悪化
  • 姿勢のバランスが崩れ、背中・腰にも影響
    となり、さまざまな不調を引き起こします。

よくある症状

  • 首の痛みや重だるさ
  • 頭痛・めまい・集中力低下
  • 肩こり・背中のハリ
  • 寝ても疲れが取れない
  • 顔のたるみや肌荒れ(血流・リンパの悪化による)

「ただの肩こり」と思っている方の多くが、実はストレートネックが根本原因になっています。


ストレートネックの本当の原因は「首」ではない?

ストレートネックというと「首の骨が真っすぐになる病気」というイメージがありますが、
実は「首だけ」の問題ではありません。

その原因は、

  • 骨盤の傾き(前傾・後傾)
  • 背骨(胸椎)の硬さ
  • 肩甲骨の位置異常
  • 頭を支える体幹(インナーマッスル)の弱さ
  • スマホ・PCなどによる生活習慣の崩れ

つまり、首が真っすぐになるのは「結果」であり、
全身のバランスの乱れがつくり出した状態なのです。

だからこそ、首だけをマッサージしても根本的には良くなりません。


鍼灸接骨院oasisの施術/首だけでなく「姿勢の再構築」までサポート

私たちは、ストレートネックに対して3つのアプローチで対応しています。

① 骨格矯正・整体で体の軸をリセット

  • 骨盤・背骨・胸郭の歪みを整えて「頭が乗る土台」を安定させる
  • 胸椎の柔軟性を引き出し、首にかかる負担を減らす
  • 肩甲骨の位置を正常に戻し、巻き肩・猫背を解消

これにより、自然と首が本来のカーブを取り戻せる状態が生まれます。

② 運動療法で支える筋肉を育てる

  • 首・肩・背中のモビリティ(動き)の改善
  • 呼吸を深くするための胸郭を広げるエクササイズ
  • 日常的に「楽に良い姿勢が保てる体」へ変えていく

無理やり姿勢を正すのではなく、体の内側から“勝手に整う”状態を作ります。

③ 日常生活の姿勢指導・セルフケア

  • デスクワーク中の首・肩への負担を減らす方法
  • スマホを使う時の「首に優しい持ち方」
  • 自宅でできる巻き肩・猫背改善ストレッチ

施術だけでなく、生活の中に自然と良い姿勢を取り入れるためのアドバイスも徹底します。



最後に「首を治す」ではなく「体を変える」から始めましょう

ストレートネックは、姿勢の歪みと生活習慣の積み重ねで起こる“現代型の不調”です。
首だけに目を向けても、なかなか改善しません。

でも――
✓土台の骨格を整える
✓筋肉の使い方を見直す
✓日常生活を少し変える

この3つを丁寧に実践すれば、あなたの体は確実に変わります。

「もうずっとこのままだろう」とあきらめる前に、
ぜひ一度、鍼灸接骨院oasisにご相談ください。

国家資格者が、あなたの体と未来に本気で向き合います。

LINEでの事前相談受付中

整骨院、接骨院選びに迷う時間、お悩みにかけるお金、もう無駄にしないでください。
まずはご予約いただき、お話をお聞かせいただければと思います。