【変形性膝関節症でお悩みの方へ】「このまま歩けなくなるかも…」そんな不安に、鍼灸接骨院oasisが本気で寄り添います

「最近、膝が痛くて、少し歩くだけでつらい」
「階段を降りるたびにズキッと膝に響く」
「病院では“年齢のせいだから仕方ない”と言われたけれど、納得できない」

そんな不安を抱えながら、毎日を過ごしていませんか?

変形性膝関節症は、確かに加齢とともに誰にでも起こる可能性のある変化です。
しかし、あきらめる必要はありません。

正しい施術と体の使い方を身につけることで、
痛みを和らげ、手術を回避し、**「自分の足で歩き続ける人生」**を取り戻すことができるのです。

私たち鍼灸接骨院oasisは、そのお手伝いを本気でしています。


そもそも、変形性膝関節症とは?

変形性膝関節症とは、膝関節の中にある**クッション(軟骨)**がすり減り、
骨同士が擦れ合うことで痛み・腫れ・動かしづらさを引き起こす病気です。

ただ、「軟骨が減ったから痛い」という単純な話ではありません。

実は痛みの多くは、

  • 関節周囲の炎症
  • 筋肉や靭帯の過剰な緊張
  • 関節の動きの悪さ
    から生まれています。

つまり、「関節だけが悪い」のではなく、周囲の組織や体全体の使い方にも問題があるということです。

よくある症状

  • 朝起きたときや歩き始めに膝がこわばる
  • 階段の昇り降りが怖くなる
  • 膝が腫れて、動かすのが億劫になる
  • 正座やしゃがむ動作ができない

症状が悪化すると、O脚変形が進み、さらに歩行が困難になっていきます。


なぜ膝だけ治療しても良くならないのか?

私たちの体は、各関節にそれぞれ役割があります。

  • 股関節・足関節はたくさん動くべき関節
  • 膝関節・腰椎は支えるべき関節

本来、歩くときには股関節と足関節が柔らかく動き、膝関節は安定して支える役割を果たします。

しかし、股関節や足首が硬くなったり、体幹が弱くなると、
動きの悪さを膝がカバーしようとして、膝に負担が集中してしまうのです。

これはまるで、壊れた橋を何度も渡ろうとするようなもの。
一時的に補強しても、構造から見直さなければ、またすぐにダメージが蓄積してしまいます。

だからこそ、膝だけを治すのではなく、全身の動きのバランスを整えることが必要不可欠なのです。


鍼灸接骨院oasisがご提案する施術:膝を守り、未来を変える3ステップ

私たち鍼灸接骨院oasisでは、
単なる痛みの対処ではなく、
膝を守るための全身アプローチに取り組んでいます。

① IM2000を活用した電気治療で炎症・痛みを早期緩和

  • 高周波刺激機器【IM2000】で膝関節深部にアプローチ
  • 炎症を鎮め、筋肉の緊張をやわらげる
  • 通常の電気治療では届かない深部の回復を促進

痛みを抑えるだけでなく、自然治癒力を高めるためのステップです。

② 骨格バランスを整える整体・骨格矯正

  • 骨盤・股関節・足関節の歪みを整える
  • 膝関節への過剰なストレスを軽減
  • 正しい姿勢・正しい歩行動作を作り直す

ここで体全体の土台をしっかりと組み立て直します。

③ 運動療法で「膝を守る筋肉」を育てる

  • 股関節周囲(中臀筋・大臀筋)と体幹の強化
  • 太もも前後(大腿四頭筋・ハムストリングス)のバランス強化
  • 正しい立ち方・歩き方を日常生活に落とし込む

一生使える「膝を守る体作り」を目指します。


最後に「歩ける幸せ」をあきらめないでください

変形性膝関節症は、確かに時間とともに進行する病気です。
ですが、それを遅らせ、痛みを抑え、できることを取り戻すことは十分可能です。

「もう仕方ない」と諦める前に、
ぜひ一度、鍼灸接骨院oasisにご相談ください。

あなたが「また歩ける喜び」を取り戻すために、
施術歴15年以上の国家資格者が、本気で向き合います。

LINEでの事前相談受付中

整骨院、接骨院選びに迷う時間、お悩みにかけるお金、もう無駄にしないでください。
まずはご予約いただき、お話をお聞かせいただければと思います。