未来のパフォーマンスを伸ばし、ケガを防ぐ


成長期のアスリートに必要なこと

小中高生の時期は、体が大きく成長する反面、筋肉・関節のバランスが崩れやすく、ケガが増える時期でもあります。

  • 身長が急に伸びて体が硬くなる
  • 練習量が増えて疲労が溜まりやすい
  • 筋力不足でフォームが崩れやすい

こうした要因から、オスグッド・シーバー病・腰痛・膝の痛みなどで思うように練習できないジュニアアスリートが増えています。

鍼灸接骨院oasisでは、ただ「強くなる」ためのトレーニングではなく、ケガを防ぎながらパフォーマンスを最大限に引き出すためのトレーニングを提供します。


oasisのジュニアトレーニングが大切にしていること

① 体幹トレーニング

競技力の土台である体幹を鍛え、走る・跳ぶ・切り返す動作を安定させます。
試合中のバランス力や踏ん張りの強さが身につき、フォームも崩れにくくなります。

内容例:

  • プランク応用での体幹コントロール
  • 片脚バランスを使った軸づくり
  • 体幹を意識したジャンプ・ステップ動作

② モビリティトレーニング

柔軟性と関節の「動きやすさ」を高め、自然に正しいフォームで動ける体をつくります。
硬さを取り除くことでケガのリスクを減らし、動作効率を高めます。

内容例:

  • 股関節・肩関節のモビリティエクササイズ
  • 胸椎の回旋トレーニング
  • PNFストレッチによる柔軟性アップ

このトレーニングで期待できる効果

  • 成長痛やオーバーユースによるケガの予防
  • 姿勢改善で動きがスムーズに
  • スピード・ジャンプ力・持久力の向上
  • バランス感覚・安定性の強化
  • 「自分の体を思い通りに動かせる」感覚が身につく

競技種目を問わず、すべてのスポーツの基礎となる能力を伸ばします。


コース・料金

お子さまの体力・目的に合わせて選べるコースをご用意しています。

コース時間料金概要
30分コース30分3,300円短時間で効率よく体幹&モビリティを鍛える基礎プラン
60分コース60分6,600円体幹+モビリティをじっくり行い、フォーム改善やパフォーマンスアップを目指す本格プラン

保護者の皆さまへ

成長期の体は、一度ケガをすると長引きやすく、練習に復帰できるまで大きな時間を失うことがあります。
その一方で、この時期に正しい体の使い方を身につければ、将来の競技力が飛躍的に伸びる可能性があります。

私たち鍼灸接骨院oasisは、アスリートのケガを数多く治療してきた経験を活かし、
**「ケガをしてから治す」よりも「ケガを防ぎながら伸ばす」**ためのサポートを大切にしています。

お子さまの未来のために、今できる準備を一緒に始めてみませんか?

整骨院、接骨院選びに迷う時間、お悩みにかけるお金、もう無駄にしないでください。
まずはご予約いただき、お話をお聞かせいただければと思います。