猫背が引き起こす身体のメカニズム

猫背とは、背中が丸くなり胸が閉じた状態のことです。
長時間のデスクワークやスマートフォンの使用により、多くの方が無意識に猫背になっています。

実は猫背は単に「背中が丸い」だけではありません。
胸椎が丸まることでバランスを取ろうと腰椎は反りすぎ、**腰は反り腰(骨盤前傾)**になる傾向があります。

その結果、次のような不調を招きます。

  • 肩こり:肩甲骨が外側・前方へ引き出され、首・肩周囲の筋肉が硬直。
  • 腰痛:背中が丸まる反面、腰椎が過度に反り(反り腰)、関節や椎間板に強い負担。
  • 呼吸の浅さ:胸郭が広がらず、酸素供給が不足し疲労が抜けにくくなる。

つまり猫背は、「背中の丸まり+腰の反りすぎ」というアンバランスな姿勢を生み出し、慢性的な腰痛や肩こりの根本原因になるのです。


当院の専門アプローチ

鍼灸接骨院oasisでは、表面的なマッサージや電気治療ではなく、身体の使い方そのものを変える根本的アプローチを行っています。

① 整体・骨格矯正

  • 背骨・骨盤の歪みを調整し、猫背と反り腰のアンバランスをリセット。
  • 胸椎(背中)、股関節の"動く関節"を緩め腰椎への圧迫ストレスを軽減し、神経・筋肉が働きやすい状態へ。
  • 骨格を正しい位置に整えることで、施術効果の持続力を高める。

② モビリティストレッチ

  • 胸椎・肩甲骨・股関節など、猫背で硬くなりやすい部位の可動域を回復。
  • 特に胸椎の動きを取り戻すことで、腰の過度な反りを補正。
  • “動ける関節”を増やし、痛みを出さない身体の土台をつくる。

③ 運動療法(PNFストレッチ・安定化トレーニング)

  • 筋肉の柔軟性と神経の協調性を高め、正しい姿勢と動作を再教育。
  • 体幹やインナーマッスルを強化し、腰椎が反りすぎない安定した姿勢を保持。
  • アスリートが取り入れるトレーニングを一般の方にも応用。

④ 鍼灸施術(オプションメニュー)

  • 筋肉の深部や自律神経にもアプローチし、慢性的な緊張を解消。
  • 猫背によって滞った血流を改善し、自然治癒力を高める。

⑤ セルフケア指導

施術効果を長持ちさせるために、患者様一人ひとりに合わせたセルフエクササイズをお伝えします。

「施術 × セルフケア」の両輪で取り組むことで、根本改善と再発予防を実現します。


鍼灸接骨院oasisが選ばれる理由

  • アスリートのケア経験を一般施術に応用
    スポーツ現場で培った専門的な知識と技術を、一般の患者様にも提供。
  • 痛みの“原因”にアプローチ
    その場しのぎのマッサージではなく、姿勢と動作を根本から改善。
  • 一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術
    年齢・生活習慣・体のクセを見極め、最適な施術計画を提案。

まとめ

猫背は「背中が丸まる=腰も丸まる」わけではなく、実際には腰が反り腰になることで腰痛が起こり、背中が丸まることで頭が前に落ち、肩こりを悪化させます。

鍼灸接骨院oasisでは、

  • 整体・骨格矯正
  • モビリティストレッチ
  • 運動療法
  • 鍼灸施術
  • セルフケア指導

を組み合わせ、アスリート級の根本ケアを提供しています。

「何度もマッサージに行っても良くならない…」
「猫背や反り腰を本気で改善したい」

そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。

LINEでの事前相談受付中

葛飾区・立石・四つ木・青砥エリアで
安心して通える整体、鍼灸、整骨院、接骨院をお探しの方へ

育成年代スポーツ障害専門の鍼灸接骨院
腰椎分離症/野球肩/野球肘/グロインペイン/オスグッド/シンスプリントなど
ジュニアアスリートのケガ・スポーツ障害に対応し、
競技復帰・再発予防・パフォーマンス向上を全力でサポート

一般の方の「慢性的な肩こり・腰痛・関節の不調」もお任せください
日常生活での不調、姿勢や動作のクセによる慢性的な痛み、
仕事や育児で疲れた体のケアまで、
アスリート級の専門的な施術で、一般の方にも確かな効果を実感いただけます

・夜20時まで受付
・スポーツ外傷・成長期の痛みに強い
・慢性痛・姿勢改善・運動療法にも対応
・交通事故の自賠責保険取扱い
・鍼灸・整体・PNFストレッチ・骨格調整など豊富な技術で対応

LINEでお気軽にご相談ください
早期対応・早期改善で、未来の健康を守ります
どんなお悩みでも、まずはご相談を

鍼灸接骨院oasis
東京都葛飾区立石8-6-1 アルファホームズ立石104
TEL:03-6657-6089

整骨院、接骨院選びに迷う時間、お悩みにかけるお金、もう無駄にしないでください。
まずはご予約いただき、お話をお聞かせいただければと思います。