【腰椎分離症でお悩みの方へ】スポーツや日常動作での腰痛、鍼灸接骨院oasisがしっかり向き合います

「スポーツの練習中に腰がズキズキ痛む」
「少し体を反らすだけで、腰に強い痛みが出る」

そんなつらい腰痛に悩んでいませんか?

腰椎分離症は、特に成長期のスポーツ選手に多く見られる疲労性の腰の骨折です。
しかし、正しい施術と体の使い方を身につけることで、改善・競技復帰を十分に目指すことが可能です。

私たち鍼灸接骨院oasisでは、単に痛みを和らげるだけでなく、「分離を悪化させない体作り」に本気で取り組んでいます。
この記事では、腰椎分離症に対する当院の施術方針をわかりやすくご紹介します。


腰椎分離症とは?症状と原因を正しく理解しましょう

腰椎分離症は、腰椎の後方部分(椎弓)にヒビが入り、骨が分かれてしまう疲労骨折です。
成長期のスポーツ選手に多く、放置すると慢性腰痛の原因にもなりかねません。

よくある症状

  • 腰を反らす・ひねると鋭い痛みが出る
  • スポーツ後に腰がズキズキ痛む
  • 長時間立っていると腰にだるさが出る
  • 朝起きたときに腰がこわばる

主な原因

  • 成長期に激しい運動を繰り返す
  • 腰を反らす・回旋する動作の多用
  • 柔軟性不足、体幹筋力の低下
  • 骨格のゆがみや姿勢不良

とくに、股関節や胸椎の柔軟性不足があると、腰に過剰な負担が集中してしまいます。


鍼灸接骨院oasisが重視する「動く関節」と「支える関節」のバランス

ここで、体の仕組みについて少し解説します。

私たちの体には、関節ごとに「動く役割」と「支える役割」があります。
この役割分担がうまくいかないと、腰椎に負担が集中してしまいます。

関節の役割分担

  • 動く関節:股関節・胸椎・肩関節など
  • 支える関節:腰椎・膝関節・首など

本来、股関節や胸椎がしっかり動くことで、腰椎には安定した支えの役割だけを持たせるべきです。
しかし、動くべき股関節や胸椎が硬いと、腰椎が無理に動かされる結果、疲労がたまり分離症が発生しやすくなるのです。

したがって、単に腰だけを治療するのではなく、全身のバランスを整えることが重要です。

関節の役割と動き

動く関節:
柔軟性やスムーズな動作を支える関節(足関節、股関節、胸椎(背骨)、肩関節)

支持(支える)関節:
身体を安定させる役割を持つ関節(首、腰、膝、肘)


鍼灸接骨院oasisの施術/腰椎分離症を本質から改善する3ステップ

私たちは、表面的な痛みだけにとどまらず、原因からしっかり向き合います。
施術の流れは次の3ステップです。

腰椎分離症は適切な治療とケアを行うことで、早期回復と再発予防が可能です。当院では、以下の施術を提供しています。

1. 問題点の徹底分析、細かな動作チェック

カウンセリングでスポーツの動きのクセやストレスのかかり方をお伺いします。カウンセリングを参考にしながら、腰、胸椎、股関節、首の動きを細かくチェックし、腰への負担の原因となる筋肉の緊張や関節の可動性、体全体の骨格の歪みを評価します。

2. 動作分析に基づき動く関節を動かしていくアプローチ

カウンセリング、動作分析により導き出した原因(側弯や股関節の可動域制限、腰椎の代償動作)に対し、整体、骨格矯正、運動療法を交えながら個々の原因に合わせた施術を実施していきます。

中でも動く関節である、胸椎(背骨)、股関節を中心に動く関節を動かすために、整体+運動療法(モビリティトレーニング、PNFストレッチ)を実施。股関節・胸椎の柔軟性を向上させ、腰の負担を分散、身体の連動性を意識した施術することで痛みを繰り返さない腰を作っていきます。

3. 予防方法のアドバイス

  • 運動前のウォームアップに行ってほしいトレーニング、ストレッチを提案
  • 練習後のクールダウンやストレッチを習慣化する
  • 体幹を強化し、正しい姿勢を維持する
  • スポーツ動作の改善を意識し、腰に負担をかけないフォームを習得する

スポーツ復帰も、決して夢ではありません

腰椎分離症は「もうスポーツができない」と思われがちですが、
実際は正しい施術とリハビリを行えば十分に復帰可能です。

例えば、高校生の柔道選手は、痛みで練習を休止していましたが、
当院で約3ヶ月間、整体と運動指導を実施した結果、無事に東京都大会で優勝しインターハイに出場しました。

焦らず、確実なステップで回復していくことが何より大切です。


最後に。本気で体を変えたいあなたを、私たちは全力でサポートします

腰椎分離症は、正しく向き合えば必ず改善できる症状です。
しかし、間違った対応を続けると、慢性腰痛に移行してしまうリスクもあります。

「もう元のように動けないかも…」と悩んでいる方、
ぜひ一度、鍼灸接骨院oasisにご相談ください。

施術歴15年以上の国家資格者が、あなたの未来に本気で向き合います。

LINEでの事前相談受付中

整骨院、接骨院選びに迷う時間、お悩みにかけるお金、もう無駄にしないでください。
まずはご予約いただき、お話をお聞かせいただければと思います。