大切なのは「整える」── ケガなく最高の夏にするために

いよいよ夏休みが近づいてきました。
多くのジュニアアスリートにとって、この期間は1年の中でも最も「成長できるチャンス」である一方で、「ケガをしやすい落とし穴」も潜んでいます。

部活・クラブチームの合宿や遠征、強化練習が続き、普段以上の負荷がかかるこの時期に、どんな準備ができているかが、今後の成長やパフォーマンスに大きく影響します。


その違和感、無視していませんか?

夏前によくある来院理由の一例です。

  • 膝の下が少し腫れている(→ オスグッドの初期兆候)
  • 腰を反ると痛い(→ 腰椎分離症の疑い)
  • 踵が痛い(→ セーバー病の可能性)
  • 足のアーチが崩れた感覚がある(→ 扁平足・足底筋膜炎の予兆)

これらの多くは、「ちょっと気になる」程度の段階で見逃され、夏休み中の無理が引き金になって重症化します。
一度発症してしまうと、痛みが数か月続き、大会や練習に出られなくなるケースも


成長期こそ“コンディショニング”が命

まだ骨も筋肉も未成熟な成長期の体は、
「練習すればするほど強くなる」という単純な構造ではありません。

むしろこの時期こそ、

  • 関節の柔軟性
  • 姿勢や動作のクセ
  • 筋肉のバランス
  • 疲労の回復状態

これらを「整える」ことのほうが、パフォーマンス向上にもケガ予防にも直結します。


鍼灸接骨院oasisで行うサポート内容

● 関節可動域・アライメントチェック

成長期に大きく崩れがちな股関節・胸椎・足関節の柔軟性と連動性をチェック。
特に胸椎の回旋や股関節の内外旋制限は、腰痛や膝の負担に直結するポイントです。

● PNFストレッチ+アクティブモビリティトレーニング

動きながら整える“能動的”な施術で、実際のプレーに近い形で可動域を回復
自分では伸ばしきれない部位にもアプローチでき、筋肉と神経の連携(協調性)も向上します。

● 微細な違和感への鍼灸サポート(オプション)

成長痛や疲労の蓄積に対して、鍼灸で血流改善や痛みの軽減を図ることも可能です。
薬に頼らず回復力を高めるサポートとして、希望者にはご提案しています。


保護者の皆様へ

「痛くなってから」では、間に合いません。

子どもたちは、多少の違和感や痛みを我慢してしまうことが多く
「本人が何も言わないから大丈夫」と思っていたら、実は…というケースは少なくありません。

  • 成長痛だから仕方ない
  • 大会前で病院に行きたがらない
  • 練習を休ませたくない

…という思いのまま、結果として離脱期間が長くなるのが一番もったいないのです。


この夏を最高の「成長の時間」にするために

✅ 大会で最高のパフォーマンスを出したい
✅ 違和感を抱えたまま練習を続けている
✅ 最近ケガが多くなった・疲れが抜けない
✅ 痛みはないけどフォームが崩れてきた気がする

そんな選手こそ、一度体の状態を見直してみませんか?


【まとめ】

  • 夏休みは「強くなる」だけでなく「壊れやすい」季節
  • 成長期の違和感は、後の大ケガの前触れかもしれない
  • oasisでは、“動ける体”をつくる専門的なサポートが可能
  • 痛みの前の「違和感」段階での来院が理想的

予約・ご相談はLINEから可能です

葛飾区、立石、東立石、奥戸、亀有、お花茶屋、青砥、白鳥で安心して通える整骨院をお探しの方へ!

育成年代スポーツ障害専門接骨院
腰椎分離症・野球肩・野球肘・グロインペイン・オスグッド・シンスプリントなどに対応
育成年代を中心に一般の方までサポートし、競技復帰・ケガ予防・日常生活の質向上を全力でサポートします!
DMでお気軽にご相談ください!
早期対応・早期改善で未来を守る

確かな技術を駆使し健康な身体作りを応援します☆
◉夜20時まで受付◉
スポーツ外傷に強い鍼灸接骨院
交通事故の自賠責保険取り扱い

鍼灸接骨院oasis
東京都葛飾区立石8-6-1アルファホームズ立石104
TEL03-6657-6089

整骨院、接骨院選びに迷う時間、お悩みにかけるお金、もう無駄にしないでください。
まずはご予約いただき、お話をお聞かせいただければと思います。